6割以上の社会人が昼休みをしっかり休めていない!? サンスターOra2が「#昼休みに自由を」プロジェクト始動 第一弾は、夏季ボーナスシーズンに「昼休みリフレッシュ賞与」を支給!

250609main.png

 サンスターグループ(以下サンスター)のオーラルビューティーケアブランド「Ora²(オーラツー)」(以下オーラツー)は、202569日(月)より、働く人が昼休みを自分らしく休み、リフレッシュすることを応援する「#昼休みに自由を」プロジェクトを開始します。期間中、屋外広告やサンプリングのほか、「昼休みリフレッシュ賞与」支給キャンペーンを実施します。

 オーラツーはこれまで、気分に合わせたアイテムで日中に歯をみがく"昼みがき"によって、口も気分もすっきりリフレッシュすることを提案してきました。
 しかし、2030代の社会人約1,000人を対象にした自社調査によると、約61%が、昼休みを所定の時間分しっかり休めておらず、また約75%が、しっかり気分をリフレッシュして休むことができていないことがわかりました。
 昼休みを所定時間休めない理由としては、「昼休みの間でも業務対応をしなければならない雰囲気のため(26.6%)」が最多で、気分をリフレッシュして休めない理由としては「仕事のことが気になるため(36.2%)」「ゆっくり落ち着いて休める雰囲気ではないため(26.8%)」などが挙げられました。
 一方で、約86%が、昼休みを休んでリフレッシュすることは午後からのモチベーションを上げるのに重要であると回答。また約73%もの社会人が、昼休みの過ごし方についての条件を、転職活動などの際に重視していると答えました。

 こうした背景を踏まえ、オーラツーは、働く人が昼休みに自分らしく休むことを応援し、"昼みがき"でさらにリフレッシュすることを提案する、「#昼休みに自由を」プロジェクトを実施します。

#昼休みに自由を」特設サイト: https://ora2-refresh.com/

※プロジェクトの趣旨に賛同いただける各種企業協賛を募っております。詳細は、特設サイト下部よりお問い合わせください。


夏季ボーナスシーズンに総額105万円分が当たる!?「昼休みリフレッシュ賞与」支給キャンペーン

250609Campaigngazo.png

 「#昼休みに自由を」の施策として、昼休みを休んでリフレッシュした業績に応じて「賞与」がもらえる、「昼休みリフレッシュ賞与」支給キャンペーンを実施します。参加方法は、昼休みを自分らしく休みリフレッシュするだけ。
 オーラツーで昼みがきをして製品の写真を添付して報告すると、賞与額がアップします。さらに、みんなの休んだ昼休みが「10,000休み」を超えると、特別賞与が登場!カウンターは、特設サイト上でチェックできます。
 イラストレーター松本セイジさんによる、昼休みを自由に楽しむ姿を描いた、愛らしいイラストもポイントです。

【概要】
■実施期間: 202569日(月)~2025年711日(金)
■対象者 : 働いている人
■参加方法: 昼休みにしっかり休んでリフレッシュし、Xで指定ハッシュタグをつけて報告する。
■報酬  : 基本賞与A: 「えらべるPay®️1 1,000円分(150名様)
      基本賞与B: 「えらべるPay®️3,000円分(100名様)
      特別賞与C: 「えらべるPay®️6,000円分(100名様) 
■URL  : https://jp.ora2.com/me/refresh/
■キャンペーンに関するお問い合わせ: サンスター「昼休みリフレッシュ賞与」支給キャンペーン事務局
                  info@sunstar-campaign.com

【イラストレーター】
松本セイジ250609MatsumotoSeijisan.png
1986年、大阪府生まれ。 大阪芸術大学卒業後、デザイナーとしてキャリアをスタートし、東京、ニューヨークでの活動を経て、現在は長野県の山麓にアトリエを構えて活動。
https://seijimatsumoto.com/

昼休み休めてない!あるあるコピーOOHを大手町駅に掲出
#昼休みに自由を」および「昼休みリフレッシュ賞与」の広告を、大手町駅にて2週間掲出します。
新しい環境や業務にも慣れ、疲れが出やすい季節でもある6月。
昼休みを自分らしく休んでリフレッシュしたい!そんな社会人の心の叫びを描いた、思わず共感するコピーです。
【概要】
■掲出駅: 東京メトロ大手町駅
■掲出場所: Metro Concourse Vision 大手町全エリア
     (千代田線エリア・半蔵門線エリア・丸ノ内線エリア・東西線エリア)
■掲出期間: 202569日(月)〜2025年622日(日)

※駅係員へのお問い合わせはご遠慮ください。



250609OtemachiStation.png


持ち運んでどこでもリフレッシュ!「オーラツーミーポータブル」 街頭サンプリング

本企画の認知を広げ、より多くの働く方々に昼みがきによるリフレッシュを体験いただくため、「オーラツーミー ポータブル」を合計3,000個配布します。
【概要】
■実施期間: 202569日(月) 10:00〜14:00  ※なくなり次第終了
■実施場所: ①JR品川駅港南口 ②JR新宿駅南口 ③JR渋谷駅(マークシティ前)

250609Ora2portable.png



意識調査結果(一部抜粋)
【昼休みを仕事をせずに休めている人】 1時間しっかり休めているのはおよそ3割(32.8%)
昼休みを1時間休めない理由としては、「昼休みの間でも業務対応をしなければならない雰囲気のため(26.6%)」「午後の仕事に向けて準備する必要があるため(23.2%)」などが挙げられました。本来1時間休むべきはずの昼休みが、業務のために短縮されている実態があることがわかりました。

250609graph1.png


【昼休みを気分的に休めている人】 しっかり気分をリフレッシュできているのはわずか4分の1(25.2%)
 気分をリフレッシュして休めない理由としては「仕事のことが気になるため(36.2%)」「ゆっくり落ち着いて休める雰囲気ではないため(26.8%)」「自分の好きなことをして過ごすと周りの目が気になるため(22.6%)」などが挙げられました。休み時間はとれていても、何となく仕事のことが気になったり、周囲の目を気にしてしまうなどで、しっかり気分をリフレッシュできない実態があることがわかりました。

250609graph2.png


【昼休みにリフレッシュするための習慣】 「スマホやSNSを見る」が最多(40.6%)
「昼休みにリフレッシュするための習慣として、「歯みがきをする」は16.3%で、リフレッシュの手段としては未だ普及の余地があることがわかりました。
【調査概要】
対象者: 全国の有職者男女(2030代) 1,106
調査期間: 20255
方法: インターネット調査

1 「えらべるPay®️」について
「えらべるPay®️」は、株式会社ギフティが提供するデジタルギフトであり様々なスマホ決済サービスポイントの中から贈呈された「ギフトポイント」内でお好きな商品と交換することができます。「えらべるPay®️」および「ギフトポイント」の利用には会員登録やアプリダウンロードの必要もなく、保有ポイント内で複数の決済サービスポイントを選ぶことも可能です。

Ora2
Ora2 (オーラツー)は、美しさと自分らしさを求めながら、充実した毎日をおくる方のために、時代の価値観にあった製品と情報を提供するオーラルビューティケアブランドです
Ora2ブランドサイト https://jp.ora2.com/


【サンスターグループについて】
サンスターグループは、持株会社サンスターSA(スイス・エトワ)を中心に、オーラルケア、健康食品、化粧品など消費者向けの製品・サービスをグローバルに統括するサンスター・スイスSA(スイス)と、自動車や建築向けの接着剤・シーリング材、オートバイや自動車向け金属加工部品などの産業向け製品・サービスをグローバルに統括するサンスター・シンガポールPte.Ltd.(シンガポール)を中核会社とする企業グループです。

100年mouth 100health
人生100年時代、サンスターが目指すのは、お口の健康を起点とした、全身の健康と豊かな人生。毎日習慣として行う歯みがきなどのオーラルケアは、お口の健康を守り、そして全身の健康を守ることにもつながっています。100年食べ、100年しゃべり、笑う。一人ひとり、自分らしく輝いた人生、豊かな人生を送るためにも、お口のケアを大切にしていただきたいと考えています。今後もお口の健康を起点としながら全身の健康に寄与する情報・サービス・製品をお届けすることで、人々の健康寿命の延伸に寄与することを目指していきます。


100mouth100helth.jpeg


<お客様からの製品のお問い合わせ先>
サンスターお客様相談室  TEL0120-008241(平日9:3017:00 土日祝除く)

<製品に関するマスコミからのお問い合わせ先>
サンスターグループ広報部 MAILsunstarpr@jp.sunstar.com
105-0014東京都港区芝3-8-2 芝公園ファーストビル21階 https://jp.sunstar.com/