NEW

歯と口の健康週間に、協業先の皆様のお口の健康増進を考える。

2025/07/04

2025年の歯と口の健康週間は6月4日~10日。歯と口の健康に関する正しい知識を普及啓発する目的で厚生労働省、文部科学省、日本歯科医師会、日本学校歯科医会などが主催している健康週間です。サンスターも毎年この時期に啓発活動を行っていますが、その取り組みの一つとして、「人々が健康で元気な生活を実現するために製品やサービスを提供する」ことをともに目指すユニバーサル・スタジオ・ジャパン(USJ)と連携、USJの社員と提携ホテルに宿泊のお客さま向けに口腔保健啓発活動を行いました。

6月5日(水)、USJの社員の皆さま向けに「オーラルケアセミナー〜知って得する!お口から始まる健康管理〜」を開催。講師は、企業や学校向けに口腔衛生指導などを行っているサンスター財団の歯科衛生士です。お口と全身の健康の関わりや働く世代のお口の課題とリスクなどをお伝えしました。本セミナーには83名もの方が参加。質疑応答では時間ギリギリまでたくさんのご質問をいただき高い関心が伺えました。また、終了後にも、個別で歯科衛生士へ質問される方の姿も見られ、USJ社員の皆さまの健康意識の高さを感じるセミナーとなりました。

6月7日(土)には、USJのオフィシャルホテルである「ホテル ユニバーサル ポート」でお子さま向けお口の健康相談会を実施。ホテルのチェックインカウンター前にサンスターのブースを構え、ホテルに宿泊しているお客さまを対象に、歯科衛生士が歯科相談やブラッシングの指導を行いました。合計で60名が参加。参加した子どもたちは歯科衛生士と一緒に歯の模型を使いながら正しいみがき方の練習をし、歯科衛生士の話を熱心に聞いていました。お客様からは「あまり歯医者に行っていなかったが、これを機に歯科検診に行こうと思った。」「仕上げみがきのやり方を教えてくれて助かった」などのお声をいただきました。

サンスターは今後も、全身の健康にはお口の健康維持が重要であることや、お口の健康維持のための効果的なお口のケア方法を広く伝える活動を行っていきます。

この記事をシェア