NEW

工場進出地の更なる発展を祈念して、山梨「信玄公祭り」20回目の出陣。

2025/04/25

山梨県最大のお祭である「信玄公祭り」。今年もそのメインイベント「甲州軍団出陣」が4月5日(土)に開催されました。これは、上杉謙信との川中島合戦に臨む武田信玄の出陣式を再現したもので、1,000名を超える武者たちが舞鶴城に集結し、甲府駅前の通りを練り歩きます。ギネス記録にもなった大群の勇姿は圧巻で、例年多くの観光客が集まります。武者を演じるのは、地元の企業や大学、自治体からの職員たち。山梨県に2つの工場を持つサンスターも、今年で20回目の参加となりました。工場長を隊長とする40名の社員が「武田太郎義信隊」を演じ、地域の祭りを盛り上げました。

夜の出陣式と各隊出陣のパレードを前に、日中の時間帯は、山手御門に設けられた陣屋で、観光客と鎧武者との記念撮影に応じたり、展示ブースを設置して、サンスターの製品・事業・工場を紹介。健康食品の試食販売を行うなどして、山梨県民や国内外の観光客と交流を深めました。

来場した観光客の皆さまからは、「接着剤の工場があるのは知っていたけど、最近工場を拡張して何をつくっているのかなと思っていました」「G・U・M、使っています。液体ハミガキ・洗口液は山梨でつくっていたんですね。なんか身近に感じます」「歯みがき用品のほかに、自動車・建築用の接着剤・シーリング材、ペット用除菌脱臭機、健康食品もやっていたなんて、すごいですね」「工場長さんと写真を撮りたい」など様々な声が聞かれ、サンスターへの理解が深まりました。今後も地域の皆さまと交流を通じ、地域の発展にも貢献していきます。

この記事をシェア